『100日後に死ぬワニ』はツイッターで大きな話題を呼び、書籍化・映画化が決定。LINEスタンプやオリジナルグッズなども販売され、2020年のトレンドになっていますね!
今、なにかと話題の『100日後に死ぬワニ』を最初から見るには?
また、気になる『100日後に死ぬワニ』の物語のあらすじや結末、きくちゆうきさんの出身・年齢・プロフィールをまとめていきます!
▼下記の記事も合わせて読んでみてください!
100日後に死ぬワニ展はいつ・どこで開催?【入場無料で作者に会える】
すぐ読める目次はこちら
100日後に死ぬワニを最初から見るには?【最も簡単な方法】
100日後に死ぬワニはツイッターやインスタグラム、2020年3月20日に公開された完結記念公式サイトなので見ることができますが、
最も見やすいのは、作者きくちゆうきさんの公式インスタグラムです!
■きくちゆうき公式インスタグラム:yuukikikuchi
100日後に死ぬワニを最初から見るには?【そもそもどんな内容なの?】
作者きくちゆうきさんが2019年12月12日からTwitterとInstagramで発表してきた「100日後に死ぬワニ」では、
100日後に死んでしまうワニの何気ない日常が「死まであと〇日」というカウントダウンとともに切り取られ、SNS上で話題となりました!
『100日後に死ぬワニ』 あらすじ・結末(ネタバレ)
「誰もが行き着く先、それはワニも同じ。誰もに終わり(死)がある。
分かっているのに意識しない日々。
ワニが生きる”残り100日間”の当たり前の日々を見て、人々はなにを思うか-」を世間に発信した作品です。
『100日後に死ぬワニ』のモデルは誰?
『100日後に死ぬワニ』の作者きくちゆうきさんは、日テレ「スッキリ」の番組の中で、主人公ワニのモデルは作者の幼なじみの友人だったと話しています。
『100日後に死ぬワニ』は作者きくちゆうきの体験談だった?
作者きくちゆうきさんは20歳の頃、友人からの遊びを断った数時間後に友人が交通事故で亡くなるという経験をしています。
この経験が物語の原点だったようです。
『100日後に死ぬワニ』作中で伝えたかったことは?
- いい人生だったなと思える人生にしよう
- 周りの人との時間を大切にしよう
作中は何気ない日常生活が描かれていましたね。
いつもと変わらない日常が、ある日突然にして消えてしまうことを伝えてくれたと思います。
作者は、自分の経験談と今だ無くならない交通事故を少しでも減らしていけたらと思い「100日後に死ぬワニ」で、私たちに何が大事なのかを伝えたかったのだと感じました。
100日後に死ぬワニを最初から見るには?【映画化・書籍化が決定!】
アニメ映画化が決定されましたが、いつ公開でキャストがどうなるのかはまだ未定です。
結末は決まっているだけに、4コマ漫画のストーリーをどのようなカタチで映像化するのか楽しみです!
2020年4月8日に単行本が発売されることも明らかに。
これまでにきくちが投稿してきた「あるワニの100日間の人生」に加え、後日譚など28ページの描き下ろしも収められる予定。
100日後に死ぬワニを最初から見るには?【作者きくちゆうきのプロフィール】
- 生年月日:1986年(33歳)
- 出身地 :東京都
- 高校 :東京都立工芸高等学校 インテリア科
- 職業 :イラストレーター
- 代表作 :『どうぶつーズ』『100日後に死ぬワニ』
作者きくちゆうきの略歴
0歳…1986年に生み落とされる。
4歳…幼稚園では「つばめ組」に属していました。ティッシュの空箱と輪ゴムを使いギターみたいな物を作ったら壇上に立たされて褒められた。もしかしたらその時から物を作るのが好きだったのかもしれない。
友達と遊ぶ時はドラゴンボールごっこをして遊ぶ。仲の良い友達が悟空役。悟空にはなれなかったちくしょう。10歳…小学校ではよく絵を描いていた。ドラクエのモンスターを描くのが好きだった。
休み時間に友達とジャングルジム内鬼ごっこして遊んでいたら割と高い所から落ちる。膝から落ちる。地球にニーキック。
ちょうど小石があり膝が少し陥没したのを覚えている。朝寝坊して遅刻寸前。走って学校まで行ってギリギリ遅刻せずに校門をくぐることが出来たが、気持ち悪くなりゲロを吐く。その時が人生で初めてのゲロ吐き体験。吐いてる時呼吸が止まっちゃう感じが怖くて吐くのは今でも嫌。
13歳…親は激しく離婚。母親の味方になる。
15歳…中学校。自分の机にデビルマンを描く。ちょうど席替えで教卓の前の席になり担任にデビルマンがバレる。怒られるかと思ったけどなぜか褒められた。嬉しかった。
仲の良い友達と2人で自転車に乗ってプリクラを撮りに行こう〜ってノリノリで自転車漕いでデパートのゲーセンに向かっていたらバイクに乗ったやつに絡まれる。まさに地獄。
財布取られるかと思ったけど何事もなく終わる。マジで良かった。プリクラは後日撮りに行ったけど、その帰りにまた変なやつに絡まれる。当時はそんなやつがたくさん居たなあ。16歳…高校入学。中学の担任の勧めもあり工芸高校の定時制インテリア科に入る。
家具とか製図とかしちゃったりして、部活は音楽部とバドミントン部に入っちゃったりしてなんとなく過ごす。たまに中学の友達と夜集まってダラダラ話したり。いま思い返したらそれくらいしか記憶がない。時が過ぎるのってこわいです。日記でも書こうかな。20歳、悟空であり、一緒にプリクラ撮りに行ったりした友達が事故に遭い亡くなる。
めちゃくちゃ泣く。
数ヶ月落ち込む。
ある時、何か出来ないかと思い、絵をまた描き始めた。ノートパソコンを買い、絵を描いて、mixiにUPしてバイトして、の日々が続き、あるイベントを企画している人からメッセージが来る。
それが初めて自分の絵を展示して他人に見てもらった時でした。そこから絵を描いている友達が出来て、色んなイベントにも出てあーだこーだバイトだなんだ就職だなんだかんだ退職だそーだあれやそれやあって
27歳…イラストレーターとして独立
LINEスタンプがクリエイター個人で販売出来るようになったりデザインフェスタに出てグッズを売ったり個展したりなんだして、
今に至る。現在はリイド社のリイドカフェで漫画「SUPERどうぶつーズ」を連載中(2016年9月〜)幻冬社plusで「どうぶつーズの漫画」を連載中(2015年3月〜)仕事は常に募集中。
代表作は「どうぶつーズ」
どうぶつーズでは変な奴に絡まれたり、ダラダラ喋ったり、変なことしたり起きたりそんな仲良しの日常を面白く描いていきたい。漫画、イラスト、アニメ、紙に描いていたキャラクターたちが意思を持ち、想いを放ち、人に影響を与える。そんな存在感のあるキャラクターや作品を作ることが目標。
引用元:studio-kikuchi.com
まとめ
『100日後に死ぬワニ』で感じることは、
実は私たちはみんな、「100日後に死ぬワニ」であるということかもしれません。
学校も職場も生活も変化し、命はいつまでもは続きません。そして人はみな、いつか死にます。
人は、一日生きれば確実に余命が一日短くなります。けれど、普段はそんなこと気にしていません。
死を意識することで、日々の生活を一生懸命に生きようとする。なにか人生で最も大切なことを改めて考えさせられる作品です!
今後、書籍化と映画化が決定しています。まだまだ『100日後に死ぬワニ』の話題は続いていくでしょう。世間では”ワニロス”なんてワードも生まれてます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!