尾崎美紀さんは今こそ事業を成功させて厳しくも輝かしい道を歩んでいますが、学生時代はいったいどんな時間を過ごしてきたのでしょうか?
学生時代から超優秀な生徒だったのか、それとも超ヤンキーで成り上がり系女子なのか…⁉
・尾崎美紀さんって中央大出身なの?
・通っていた高校頭良すぎじゃない!?
・部活とかやっていたのかな…
などなど気になっちゃいませんか?
尾崎美紀さんの通っていた学校の紹介や学生時代のエピソードなどをどんどんご紹介していきたいと思います!
すぐ読める目次はこちら
尾崎美紀の学歴を時系列でまとめ!学生時代が気になる!
まずは尾崎美紀さんの学歴についてまとめましたのでご覧ください。
2011年3月:愛知県立旭丘高校卒業
2008年3月:名古屋市内中学校卒業の可能性?
2005年3月:名古屋市内小学校卒業の可能性?
残念ながら小学校、中学校の情報は見つかりませんでしたのであくまで推測での情報になります。
今回は中でも高校と大学について深掘りしていきますのでよろしくお願いします!
尾崎美紀の学歴・学生時代|大学は中央大学総合政策学部の出身!

尾崎美紀さんが通っていたのはMARCHの名称で知られる中央大学。
名前だけでも頭が良いのは想像ついてしまいますが、一体どんな大学でどんなことを学んでいたのでしょうか?
大学について学校の校風から出身有名人まで盛りだくさんでご紹介していきます!
中央大学ってどんな学校?概要まとめ!
中央大学は東京都に本部を置く大学で、18名の法律家が1885年に設立した“英吉利法律学校”を改名した大学です。
法律家が設立した学校が前身なだけあり、「日本で唯一、専門学校を利用せず公認会計士に合格できる大学」と謳われています。
校風
中央大学は理系、文系の枠を超えて様々な分野を取り込む教育をしています。
自分の得意とする分野だけではなく他の分野の学習も取り込むことで幅広く活躍できる人材育成を目標としているようです。
場所・住所
中央大学には四つの学部がありますが、尾崎美紀さんの所属していた学部は一番大きなキャンパスである多摩キャンパスです。
多摩キャンパスの住所は東京都八王子市東中野742―1で、多摩モノレールがすぐそばを通っています。
学部
尾崎美紀さんは総合政策学部に所属していました。
総合政策学部は、社会の問題を紐解く為に政治、法律、経済、宗教、文化など多分野を学び、より良い社会を作り上げる人材の育成をしています。
また、授業体制を少人数にして現地での調査や研究、自分たちで課題を設定して解決していくプロジェクト学習など実践を大切にしています。
このような充実した学習の場があってこその尾崎美紀さんの見分の広さがあるのかな、と思いました!
所属サークル
尾崎美紀さんがサークルに所属していたかどうかは調べてみても見つかりませんでした。
恐らく大学時代に芸能プロダクションにスカウトされてから日々の授業と芸能活動の両立で多忙の毎日だったと思いますのでサークルに加入するほどの余裕はなかったのではないでしょうか。
中央大学の偏差値は?

参考程度ではありますが、中央大学自体の偏差値の一番低い学部は60以上、総合政策学部は70~74と数ある学部の中でもかなり偏差値の高い学部です。
全学部の平均偏差値は中央大学が含まれるMARCHのなかでは2022年の序列は他大学と僅差ですが5番目、偏差値は55~62.5と参考偏差値からは下がっています。
それでもさすがMARCH、偏差値が高いことに変わりありませんね…
参考:https://manaviism.com/column/march-deviation-valueranking/
中央大学卒業後の進路と出身有名人は?
尾崎美紀さんは同級生たちと同じタイミングで就職活動もしていましたが、ワクワクする仕事がしたいと思い始め、起業しました。
出身有名人はたくさんいるのですが、尾崎美紀さんと同じ総合政策学部出身の方はほとんど見つかりませんでしたので、中央大学を卒業した有名人を何名かご紹介します!
一人目は、有名俳優の阿部寛さんです。
阿部さんと言えば筆者の中で一番印象強いのはテルマエ・ロマエ!
あの作品は本当に名作だと思います。
二人目は、西村博之さん。
名前だけ聞くと誰…?と思われる方もいるかと思いますが、のディスカッション番組に出演しているどんな相手も論破する「ひろゆき」でピンときた方もいるのではないでしょうか⁉
彼は今は対談系で論破していくことで名前が広まっていますが、あの有名匿名掲示板「2ch」の開設者なんです!
その他に会社の代表取締役を務めたり5chの運営など、すごい業績の持ち主ですね!
三人目は、渡辺喜美さん。
日本の政治家で、内閣府の大臣を務めたりみんなの党の初代代表を務めていて皆さん顔を見れば「知ってる!」ってなるくらいの顔の知れた政治家です。
まだまだ他にも出身有名人はたくさんいますがさすが中央大、有名人の排出量がすごいです!
参考:https://www.co-media.jp/article/18992
どんな大学生時代だった?
尾崎美紀さんの通っていた中央大学、名の知れた名門校なだけあってすごいですね!
そんな頭の良い学校に通いながら芸能活動を両立させていた彼女ですが、どんな学生時代を過ごしていたのでしょうか?
大学生時代の顔画像は?
学生生活での写真よりも圧倒的に芸能活動している彼女の写真ばかり見つかりましたが、筆者的に彼女のとっても可愛い大学生時代の写真です!

現在と流行のメイクは違えどやっぱり可愛い…
大学生時代の私服姿はある?
モデルも務めた尾崎美紀さんの私服、どんな感じなんでしょうか?
お顔が整っているのできっとどんな服でも似合うとは思いますが♪

残念ながら私服と思われる全身写真は見つかりませんでした。
お天気お姉さんしている時なら用意された衣装での写真があるんですが…
ですがこの写真で写っているキラキラのパーツがついたお洋服、ちょうど2014年くらいに流行していたデザインなので、常に流行は追いかけていたのではないでしょうか?
ちなみに筆者も雑誌でこういう服見て買ってました!
ワクワクする仕事がしたい!就職活動の終わり
彼女は元々大学卒業のタイミングで就職を考えていたため、芸能界の引退は決めていました。
就職活動を進め、大手企業や広告代理店からも内定をもらっていたのですが…
自身で発信する楽しさを追求したい!ワクワクする仕事がしたい!と思ったらすぐに行動し、大学生ながらに起業してしまいました!
何とも素晴らしい行動力です…!
学業と芸能活動の両立!
尾崎美紀さんの通っていた中央大学は上記でもご説明しましたが、とっても頭の良い学校で気を抜いたら単位を落として留年してしまいそうですよね。
そんな彼女ですが、実は調べても留年したという情報が出てこないのです!
つまり…中央大学についていけるだけの学力をキープしながらお天気キャスターやモデル、グラビアなどのたくさんの仕事を両立させてきたのです!
とんでもないストイックさですよね…!
>>尾崎美紀の大学生時代のタレント活動を深掘り!グラビア・pon・モデル!
尾崎美紀の学歴・学生時代|高校は愛知県立旭丘高校の出身!

さて、大学のことをお話してきたのでお次は高校についてです。
尾崎美紀さんの通っていた旭丘高校って頭良いの?どんな学校?などがわかるのではないでしょうか!
旭丘高校ってどんな学校?概要まとめ!
1870年に尾張藩が設立した藩校が起源。
1877年に、官立愛知英語学校の空き校舎と設備を引継ぎ、愛知県中学校として開校しました。
1899年に愛知一中と改称されて以降、東京府立一中(現:日比谷高校)、神戸一中(現:神戸高校)と並び、「一中御三家」と称されていたのです。
戦後、市三高女を前身とする市立第三高校との統合により成立しました。
成立後は小学区制が導入された後に1956年から1972年まで大学区制、1973年の学校群制度の導入、1989年の複合選抜制度を経た歴史があります。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/
校風
“「正義を重んぜよ」「運動を愛せよ」「徹底を期せよ」の精神の伸張にさらに努力し、知・徳・体を兼備した人物の養成”としています。
勉強面で秀でていることももちろんですが人としての重要さにも重きを置いています。
場所・住所
旭丘高校の住所は、愛知県名古屋市東区出来町3丁目6−15です。
割と近くにナゴヤドームがあったりえきもたくさんあるので割と栄えている街なのではないでしょうか?
部活
尾崎美紀さんは弦楽部に所属していました。
弦楽部は一見おとなしいように感じますが、重い弦楽器を持つ体力勝負の部活です。
尾﨑さんの持ち前のストイックさはさらに吹奏楽部で磨きがかかったようですね。
旭丘高校の偏差値は?

旭丘高校ですが、県内公立高校の中で学力1位、私立を合わせても2位なんです!
頭良い高校だろうなとは思っていましたがとんでもない頭の良さ…
偏差値で見ると美術家は58、普通科は72。
ちなみに高校って効率私立合わせて4000校以上あるのですが、旭丘高校は全国72位です。
この数字だけで、どれだけ頭が良いのか分かってしまいますね!
参考:https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/12/
参考:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/20201027-mxt_kouhou02-1.pdf
旭丘高校が名門校と呼ばれる理由は?
生徒のやりたいことを尊重するからこそ生徒の成長意欲が上がり、結果的に名大学への進学を目指す人が多いです。
また、学校が「全人教育」を行っていて、進学に必要な勉強だけではなく他の勉強をする点も他校との線引きとなり“名門”と呼ばれる秘訣ではないでしょうか。
旭丘高校の進学実績と出身有名人は?
旭丘高校は進学実績を公表していません。
ですが、向上心にあふれる生徒が多く教師も名門大学を推奨しているので有名どころだと京都大学や明治大学に進学しているようです。
また、旭が丘高校出身の有名人はたくさんいますが、何人かご紹介したいと思います!
一人目は、有名な電子機器メーカーOLYMPUSの元社長・菊川剛さん。
高校卒業後に慶応義塾大学の法学部へと進学しています。
二人目は、ロンドン五輪代表にも選ばれたボート選手の榊原春奈さん。
高校を卒業してからは早稲田大学スポーツ科学部に進学後、卒業してさらにニュージーランドのオタゴ大学にボートにボートのスキルを高めるために留学していました。
旭丘高校の学生時代は?
尾崎美紀さんは学生時代どんな学生だったんでしょうか?
学生時代について深掘りしていこうと思います
旭丘高校の学生時代の顔画像はある?
残念ながら高校生時代の写真は芸能界デビューもしていなかったこともあり、見つかりませんでした。
ですがぱっちりした大きな目とスッと通った鼻筋、高校生時代はその美貌で男子からモテていたりしたのでは⁉
旭丘高校の学生時代の私服姿は?
こちらも上記と同様写真は見当たりませんでしたが、センス抜群の尾崎美紀さんのしふくはきっとオシャレだったのではないでしょうか!
高校生時代はどこにでもいる少女だった!
華麗な経歴を持つ尾崎美紀さん、さぞ高校生の頃もすごい日々を過ごしているんだろうな…と思う方もたくさんいると思いますが、そんなことありません!
普通に部活に励み、男の子に恋する女子高生だったんです!
本屋さんで高校生が起業の科学読んでて。すごいなあ
引用元:尾崎美紀Twitter
高校の頃とか部活して恋愛してただけだった
これ面白そうだから読んでみる!
https://twitter.com/mkyyy118/status/1149191269698064384?s=20&t=cC_SsSzXs4tMde-qbHVr4g
部活動は絶対に入部しなければいけなかった
旭丘高校は、学校の方針で何かしらの部活動に入部しなければいけませんでした。
そこで尾崎美紀さんが選んだのが弦楽部。
彼女は幼少期に習っていたバイオリンをここで存分に生かしていたようで、高校卒業後もたまに弾いているようです!
仕事の息抜きに引っ張り出してきた!
引用元:尾崎美紀Twitter
高校までオーケストラをやってて大学もたまに弾いてたんだけど、働き始めてから全く弾かなくなってて弦もゆるゆる!東京で有名なバイオリン工房とレッスンどこなんだろう。
https://twitter.com/mkyyy118/status/1113425670619533313?s=20&t=z_5G9llU9BBHRT3sJ5DVFw
尾崎美紀の学歴・学生時代|中学校と小学校は?

高校も大学も頭いいところに通ってるなら中学校と小学校はどこなんだろう、と思いますよね。
しかし、尾崎美紀さんの小学校と中学校については公表していないため調べてみても見つかりませんでした。
これは推察になりますが、基本的に高校の通学には長くても一時間半くらいが限度だと思いますので、学校の所在地が名古屋市であることも踏まえて小学校、中学校も公立であれば名古屋市内ではないでしょうか?
また、幼少期はバイオリン、クラシックバレエ、ピアノを習っていたそうです。
父親も起業家なのでセレブだとは思っていましたがTHEお嬢様の習い事って感じですね!
まとめ|尾崎美紀は高学歴で秀才!名門のお嬢様高校出身だった!
尾崎美紀さん、学生時代も色濃い日々を過ごしていましたね…!
愛知県内でトップクラスの高校から中央大学に進学、さらには学業と芸能活動を両立して卒業後には自身で起業もしてしまいました!
元々お嬢様なのかな?と思う点は多々ありますが、中でも習い事にクラシックバレエやバイオリンをチョイスなんてもうお嬢様としか感じられません。
学歴だけ見ても、彼女のストイックさは目に見えていますね。
学生時代から努力を怠らなかったからこそ今これだけ素晴らしい結果を残せているのではないでしょうか!