尾崎美紀の会社はディネット!年収は7千万円越え?年商100億ビジョン!

尾崎美紀,会社,年収,ディネット

2代目バチェロレッテの尾崎美紀(おざきみき)さんは、29歳という若さでDINETTE(ディネット)株式会社という、D2Cコスメの会社を経営する企業家です!

なんだかとても格好いいですね!

起業のきっかけは?
どんな会社なの?
ディネットのコスメの評判は?
ディネットは求人募集しているの?

などなど、知りたいことがたくさんありますね!

そこで今回の記事では尾崎美紀さんがディネット株式会社を起業したきっかけや、会社のプライベートブランド、そして起業の際に苦労したエピソードまで深堀していきます。

さらに気になる、尾崎美紀さんの年収についても考察していきます。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qjj3O-yR8JA&t=36s
出典:https://www.youtube.com/watch?v=mWl7sda7F0s



尾崎美紀の会社―起業のきっかけ~急成長の理由まで

2代目バチェロレッテの尾崎美紀さん、会社を興したきっかけは何だったのでしょうか?

なぜコスメのスキンケア商品を展開したのか、その理由も気になります。どんな企業理念の会社なのかも興味深いところです。

ここでは、会社を起業したきっかけ、
なぜスキンケア商品を展開したのか、
会社の企業理念はどんなもの?
目指すビジョンは?

以上のようなことについて、まとめていきます。



会社を起業した理由は?

尾崎美紀,会社,起業,経営
出典:Twitter

尾崎美紀さんは大学在学中に芸能活動をしていました。その後、就職活動の際、芸能活動の継続について迷い、まったく違うことで、芸能活動のようにワクワクする仕事をしたいと考えたそうです。

卒業前に読んだ、ある女性起業家の半自伝的小説『Girlboss(ガールボス)』もきっかけの一つになりました。

気になっていた、動画などの企画政策を行うベンチャー企業でインターンをして、起業について知ったそうです。

どうして美容なのかというと、芸能活動中に美容に触れる機会が増えて、興味が増していたとのこと。

そしてついに、2017年にディネットを立ち上げることに。当時は、料理のレシピ動画が流行ったことで美容動画も出始めていて、もっとわかりやすい動画があればいいのにと思っていたそうです。



なぜスキンケア商品を展開?

尾崎美紀さんは、美容に特化したインスタグラムのアカウントを開設して、そこに画像をアップすることから始めました。

半年でフォロワーは約5万人を越えるまでに伸びました。動画サイトのフォロワーにアンケートを行い、フォロワーのニーズを探りました。

すると、メイクでの悩みは目元に関するものが多いとわかったそうです。

やがて尾崎美紀さんは、立ち上げた美容メディア、ディネットのプライベートブランドの展開に踏み切ります。

2019年、第一弾の製品として「アイラッシュセラム(まつげ美容液)」の販売を開始したところ、大ヒットしました。

今でもディネットの主力商品で、売り上げの6~7割を占めるといいます。

マスク姿でも目は隠せないから目だけはこだわりたいという人が増えたという、コロナ禍ならではの事情もありました。

製品の選択については、ユーザーの声を聞くことが出来ることや、市場規模の大きさ、自分が戦えるニッチな市場であることを考えたそうです。

ユーザーと直接つながることができるメディアがあるのは、尾崎美紀さんの強みです。

何千億円もあるコスメ市場のなかで「まつげ美容液」の市場は50億円。まだ誰もが知るような競合相手もいませんでした。

そこで、尾崎美紀さんは、まつげ美容液を選んだのです。

企業理念は?

ディネットを経営して行くにあたって、尾崎美紀さんには、女性が起業しやすい風土をつくりたいという思いがあるそうです。

資金調達をする際にも、投資家は圧倒的に男性が多く、まつげ美容液などのディネットの商品に関する知識がなく、アドバイスできないからと投資を躊躇されることもあります。

だから、自分こそが女性起業家の成功例となって、アドバイスする誰かになれたらと思ったそうです。

ディネットのホームページには、“今日なりたい「私」を叶える。女の子たちの「かわいくなりたい」を応援します。”とあります。“女の子の力で世界をハッピーに”がモットーです。とても元気づけられる言葉ですね!

会社急成長の理由は?

尾崎美紀さんの会社、ディネットのブランド「Phoebe(フィービー)」の特徴は、ユーザーの声を商品に反映すること。

ユーザーの声をメディアが反映して商品が連携するところがフィービーの特徴です。売り上げのほとんどはEC(電子商取引)とは言っても、知名度や信頼度を得るには実店舗の存在が欠かせないというのが尾崎美紀さんの考え。現在、600店舗に卸しているそうです。

目指すビジョンは?

 ディネットは動画メディアから始まった会社。

ファンとコミュニケーションして共にブランドを確立させていきたい、ファンの美容の悩みを解決できる商品を作っていきたいというのが尾崎美紀さんの気持ちのようです。

ブランド「Phoebe(フィービー)」は、ブランド展開開始から2年で年商15億円、販売店舗は3000店に広がりました。今期は、年商30億弱、数年後には100億を目標としているそうです!

これからの発展が楽しみですね。



尾崎美紀の会社|事業内容・資本金・年商・年収は?

尾崎美紀,会社,資本金
出典:Twitter

尾崎美紀さんの会社、ディネット株式会社について、いろいろわかってきましたね!

どのくらいの大きさの会社で、いつ設立されたのでしょうか?

ここでは、会社のある場所や、年商、詳しい事業内容についてご紹介します。

さらに、気になる尾崎美紀さんの年収についても考察しています。

設立日・資本金・場所・住所

尾崎美紀さんが経営する会社、DINETTE(ディネット)株式会社は、設立日は2017年3月30日、資本金は3億5450万円です。

東京都渋谷区神南1-12-20 渋谷大井ビル3階

会社概要・事業内容

尾崎美紀さんの会社、ディネットは、プライベートブランド「PHOEBE BEAUTY UP(フィービービューティアップ)」を展開。

ディネットとして美容メディアやSNSを運営。

ユーザーやフォロワーが求める最新コスメ情報や、美容の問題を解決するためのコンテンツを提供し、動画など各種メディアを活用した広告事業も行っています。

増資・年商

最初は、カメラマンを雇うこともできなかったために、ディネットのインスタアカウントは尾崎美紀さんがお一人で運営されていたそうです。

ディネットとしてメディアを立ち上げた当初は、タイアップ広告による広告収入だけが資金源。

それだけでは足りなくなって資金を集め始めたものの、ほぼ1年間調達できないこともあったなど、苦労したそうです。社員が増えてからも資金はギリギリで、尾崎美紀さんはご自身の給与の支払いを後回しにして、やりくりしました。

2019年5月には、ベンチャーキャピタルの株式会社アプリコットや、株式会社バルクオムCEO野口卓也さん、元Candle代表取締役を引受先とした、総額3000万円の割当増資(わりあてぞうし:特定の第三者に株式を有償で引き受けてもらうことで資金調達する方法)を実施し、それを資金にプライベートブランド「フィービービューティアップ」を立ち上げました。

尾崎美紀の年収は? 

会社の利益にもよりますが、もしかしたら2千万から7千万円くらいあるかもしれません。

ある年商10億の株式会社Aは、代表取締役が4千万、家族(5人)で1億の役員報酬があると言います。

また、別の年商13億の会社Bでは、代表取締役が2千万、家族(4人)で役員報酬が5千万くらいだと言います。

会社の利益がどのくらいあるかにもよりますが、以上のことから計算すると、尾崎美紀さんの年収は2千万から7千万円位と思われます。

尾崎美紀の会社|スキンケアブランド「フィービー」が爆売れ!

尾崎美紀,年収
出典:Twitter

ディネットのプライベートブランド「フィービービューティーアップ」は、どんなブランドなのでしょうか?

ブランドのコンセプトや、どんなスキンケア商品があるのかも知りたいですね。

買ってみたいけれど、口コミ評判が気になる、という方もきっといらっしゃいますね。

ここでは、ブランドコンセプトや商品の種類、直営店の場所や口コミ情報について、まとめています。

フィービーブランドコンセプトは?

“誰かになるより、わたしになる。”がブランドコンセプト。

ディネットは、頼れる友達や気軽に相談できるお姉さんのような存在であることが目標だそうです。

フィービーコスメ・スキンケア商品は?

プライベートブランド「フィービービューティアップ」の商品には、まつげ美容液や毛穴集中美容液、洗顔パウダー、とろみ化粧水、モイスチャークリームがあります。女性の悩みを解決できるような、成分にこだわったラインナップ。パッケージの可愛さにもこだわりが感じられます。

フィービーの直営店の場所は?

2021年11月6日に、有楽町マルイの1階に、フィービービューティーアップの直営店「PHOEBE BEAUTY UP有楽町マルイ店」がオープンしました。

ブランドの口コミ評判は?

アイラッシュセラム(まつげ美容液)の口コミには、まつげが伸びた、コシが出てきたというものがありました。なかなか評判が良さそうです。

始めの2週間は伸びた気がしたという口コミもありました。

まつげの長さや量には限りがあるため、ある程度のところで成長が止まるのかもしれません。

セラムショット(化粧水)については、敏感肌でも荒れないし肌に優しい、保湿感があるという声がありました。

小さくて1ヶ月持たなかったという声もありましたが、良い商品だという声が多いようです。

尾崎美紀の会社|求人募集はある?

尾崎美紀さんの会社、ディネットは将来有望そうな魅力ある会社のようですね。

こんな会社で働いてみたい!と方もいらっしゃるかもしれません。

いくつか求人の募集があるようです。

ここでは、ディネットでのWEBコーダーや、ECマーケター、それに人事マネージャー募集の情報についてまとめています。

ディネットはWEBコーダーを募集中!

自社ブランドのECサイトやモール運営でのクリエイティブなアップロードや管理を担当するWEBコーダーを募集しています。ブランドの管理や、実務の経験を積める環境のようです。

【コーダー兼Webデザイナー】SNSで話題のコスメブランド/累計3億円を資金調達/残業月20h

引用元:https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006001441/

ディネットはフECマーケターを募集中!

 ディネットはフECマーケターを募集しています。

仕事内容は、メディアを利用してコスメ好きのお客様を集めてコミュニティを作り、コスメD2C事業での売り上げ拡大を目指すことです。デジタルマーケティング領域の戦略設計から広告運用までがお仕事です。EC運用の経験がある人が求められています。

【ECマーケター】D2Cコスメブランド”PHOEBE”/IPO・上場準備中の急成長企業/土日祝休み

引用元:https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006238273/

ディネットは人事マネージャーを募集中!

 採用計画の設計や、組織カルチャーの醸成を担う人事関連業務を担当する人事マネージャーを募集しています。主体性を持って、経営層と綿密なコミュニケーションを図りながら、課題解決に向けて尽力出来る人が求められています。

【東京】人事企画◆IPO準備中/D2Cコスメブランド◆採用計画や制度設計、カルチャー醸成などお任せ

引用元:https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006278107/



尾崎美紀が会社経営者になる前の仕事は?

尾崎美紀,かわいい
出典:Twitter

起業してディネットの代表取締役になる前、尾崎美紀さんは、大学時代から芸能活動を行っていたそうです。
 
中央大学在学中にスカウトされて芸能界入り。

そして、日本テレビ系列の情報番組「PON!」で“お天気お姉さん”として活躍しました。

視聴者の間でも美人だと話題に。ユニクロのCMに出演していたこともあったとか。

2014年には、モデルオーディションで、見事グランプリに選ばれ、それを機に東京ランウェイなどのイベントでモデルとして活躍したそうです。2014年7月にはグラビアデビューも果たしました。

華麗な活動歴ですね。

その後、尾崎美紀さんは、就職活動のときに一念発起して企業家に。そして、ディネット株式会社のCEOとして、女性最年少上場を目指して躍進中です。

尾崎美紀さんの経歴についての詳しい情報はこちら。

>>尾崎美紀が経歴を時系列に!グラビアモデル・お天気お姉さん時代の画像も!

まとめ|尾崎美紀の会社はディネット!年収2千~7千万円!?

二代目バチェロレッテ、尾崎美紀さんは、D2Cコスメブランドの会社、ディネット株式会社のCEOです。

元キャスター、元タレントという異色の経歴の持ち主で、29歳という若さで女性起業家として、会社を立ち上げました。今も拡大中のディネッテの目標は年商30億、数年のうちには100億円を目指しているそうです。

尾崎美紀さんが女性最年少上場を実現する日もそう遠くはなさそうですね!